こんにちは!私たちは「南陵フィルハーモニー管弦楽団OBOG」です!静岡県立清水南高校の管弦楽部に所属していた、2019年度の高校三年生が中心となり結成しました。
新型コロナウイルスの影響で断念せざるを得なくなった第49回定期演奏会。またあの時の仲間で再チャレンジするために、もう一度静岡に集まり練習しています。演奏メンバーの不足や運営上の課題もありますが、様々な方からの支援もあり、練習合奏を定期的に行うことができています。「次こそは絶対やりきる」そんな熱い思いで、最後の青春をつくります。お客様に楽しんでいただける演奏を目指し、活動していきます。本番を楽しみにしてください!
以下は詳細となっております。
【楽団紹介】
私たちは、静岡県立清水南高校の管弦楽部に所属していた当時の高校三年生が中心となり結成した、「南陵フィルハーモニー管弦楽団OBOG」です。当時高校三年生だった生徒は現在大学四年生で、21歳になりました。高校時代、音楽に情熱を注ぎ、毎年定期演奏会を通じて成長してきました。しかし、高校生活最後になるはずだった第49回定期演奏会は新型コロナウイルス感染症の蔓延により、開催することができませんでした。あの時の悔しさは今でも忘れていません。コロナを乗り越えた今、再び皆で集まり、あの時の夢を叶えるためにこのプロジェクトを立ち上げました。
【演奏会で実現したいこと】
この演奏会の目的は、2020年に開催できなかった第49回定期演奏会を復活させ、当時のメンバーと共に演奏会を開催することです。クラウドファンディングでは、そのために必要な資金を集め、楽器のレンタルや会場費用などを賄いたいと考えています。
【プロジェクト立ち上げの背景】
2020年、私たちが高校三年生の時、新型コロナウイルスの蔓延により、五年間の集大成である定期演奏会が中止になりました。当時の悔しさや悲しみは言葉に尽くせません。しかし、時を経て大学四年生となった今、もう一度あの時のメンバーで集まり、演奏会を実現することで、あの頃の夢を叶えたいと強く願っています。音楽への情熱と仲間との絆を再確認し、新たな一歩を踏み出すためのプロジェクトです。
【クラウドファンディングのリターン品について】
前列指定席チケット、部員からのお礼の手紙を差し上げます
【スケジュール】
8月 合同練習 2回
9月 未定
10月 合同練習1回
11月 合同練習1回
12月 未定
1月 合同練習2回
2月 合同練習2回
3月 合同練習1回 前日リハ ゲネプロ
3月27日 本番
【最後に】
最後に、本演奏会にご支援いただける皆様に心からの感謝を申し上げます。私たちの夢を叶えるためには、皆様のご協力が欠かせません。再び演奏会を開催することができるようどうかご支援をよろしくお願いいたします。皆様の温かい応援とサポートが、私たちの力となり、夢の実現に繋がります。どうか、よろしくお願い申し上げます。